忍者ブログ
心の声を中心に。
[101] [100] [99] [97] [96] [95] [94] [93] [91] [90] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冷たい北風が吹く1日だった。

コートのポケットに手を入れておかないと、指先がかじかむ。

季節はもうすっかり師走だ。

今は外に大粒の雨が降っている。

雪にならないといいけれど…。

 

さて今日は今年2度目の第九を聴きに、友人と東京芸術劇場へ。

 

 

中学の頃、第九の歌詞を覚えたくて

家にあった第九のカセットテープに耳を近付けた。

聞こえたままの歌詞を殴り書きし、

何度も巻き戻しては繰り返し聴いて、それを覚えた。

別に、それを何処かの機会で歌うわけでもなし、

今思うと謎な行動だったのだが、とにかくあの合唱に憧れ、

鼻歌のレパートリーによく起用したものだった。()

 

尤も、カセットがありながら

『第九』は、あの合唱部分だけだと思っていた私は、相当な盲目。

…というより、どこか合理的な私は、

何ごとも、物事のおいしい部分しか求めない節があるから

例えば好きな曲をピアノで練習するときも、

有名な部分だけを弾いて満足したり、取説なんかも斜め読みが基本。

読解が大事な国語よりも、

数式だけ一夜漬けすればなんとかなった数学の方が、点数が良かった。

そんなだから、第九は合唱があれば十分だと思っていたのだ。

(少し違う?)

 

それなのにまさか、第九を全楽章愛する日が来るなんて、

20年前は夢にも思わなかった…。

授業でも、良い先生に巡り合うとその科目が好きになるように、

私が出会った声楽家が良かったのかもしれない。

 

そして今となっては、私もかなりの第九オタクとして成長。(?)

ここ数年だけで、生とテレビを合わせても、何本もの第九を聴いてきた。

その道を極めたファンに比べれば経歴は浅いかもしれないが

それでもそれなりに聞いてきた第九の中で、

今日は特に素晴らしかった・・!!

やっぱり第九はいい。

 

(因みに東響の演奏も真摯な気持ちの伝わる第九で、
毎年いつも聴きごたえを感じている。)
 

あと2回行くうち、ラストの27日(木)は

「是非聴いてほしい」と思う友人を連れて行くが

これだけ素晴らしいと、連れて行き甲斐があって嬉しい。

 


a149b133.JPG
 
 (※演奏会後に食べたドルチェ。ガトーショコラ)


 

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おぉぅ!
チェックしてみる!

私は、実は第九の中では、かなりバイオリンフェチだわよ!
今回は指揮者が素晴らしいから指揮者にも注目してるけどね、
普段は、バイオリンの弓の動きをひたすら見て
ぽわ~~……っとかしてるの
また明日も行くから楽すぃみ~
ハル 2007/12/25(Tue)12:21:21 edit
第4楽章も
きざんでるぜっ!
ヴァイオリンの刻みもチェックしてみてっ。

歌もね、あの、有名な部分も、もっと細かく体の中では刻んでるのだ。
たーたーたーたー

タタタタタタタタタタタタ
三連符だな
あやこ 2007/12/25(Tue)09:08:14 edit
第九
>C
うん、ぜひぜひ~!
そうそう、それでこの間話した今回の第九、
放送日は、28日の深夜1:50~3:10までだって~
『深夜の音楽会』という番組で放送されますが、
気軽に「見れたら見てね~」ってゆう時間じゃないから
(ってゆぅか、そんな時間じゃ見れても見ねぃよって?
もし万が一、起きてたら4チャンを是非



>あやちん
やっ、素晴らしいソレ
だって、第九は呼び掛けデショ
ブラック王子も言ってたじゃん
『ちがーーう!こんな調べじゃなぁいよぉー!』
って、歌うんでしょ?

そういや、あやちん前に第3楽章、練習してたよね!
あの流れるような、穏やかな旋律に、
いつも私は、眠くなっちゃうの……

ハル 2007/12/25(Tue)08:41:29 edit
あたしは…
物覚えが悪いから、
公式の意味することを理解したり、
ピアノもハノンと曲。
とか、くそ真面目にやってたので、
(今はやってないよん)
今でも楽しみでピアノ弾いているのに、本の最初の曲から順番にやってしまう、頑固者です。。。
人生を楽しみたいwwwww
第九も、ほとんどCDで、しかもカラヤンのしか聴いてない…
ま、こっちでは、いろんな楽団がやってないんだがね!
でも、ヴァイオリンで少しなぞれるようにもなったし、毎年、楽しみ方は豊かになれてるかな。
歌もいろんな先生のレッスン受けると、感受性に幅が広がったべ。
今回は、
声の高い人(ソプラノ)→低い人(バス)
子供や女性→市民→長老、司祭
思慮の浅い人→思慮深い人
という対応?で、オペラ風にとらえてみる。という感じ方を教えてもらったよ。
司祭(バス)が、「こうだー」
市民が、「ソウダソウダ」
みたいなw
あやこ 2007/12/23(Sun)23:39:26 edit
無題
今度また素晴らしい演奏会があるときは誘ってねん!
C 2007/12/23(Sun)21:33:28 edit
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 ハル]
[01/11 Kazoo]
[01/11 ハル]
[01/10 トリ]
[01/07 ハル]
[01/06 はな]
[01/05 ハル]
[01/04 あやこ]
[01/01 ハル]
[01/01 はな]
バーコード
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り